[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

フィジカルとスキルが前面に出たW杯3位決定戦 菊谷崇「いちファンとして楽しんだ」

元日本代表主将の菊谷崇氏【写真:編集部】
元日本代表主将の菊谷崇氏【写真:編集部】

NZはベテラン選手、ウェールズは若手選手が試合に加えた「勢い」というスパイス

 ニュージーランドは普段なかなか先発出場しないベテラン選手、ウェールズは怪我人続出で出場チャンスが巡ってきた若手選手が、それぞれいい勢いを試合に加えてくれました。タックルで相手をしっかり後ろに返したり、ペナルティーからクイックで仕掛けたり。あるいは、ほぼ全てのブレークダウンで互いにジャッカルで勝負に出てコンテストボールになっていた。勝ち点が重要になる試合や、負けたら次のステージに進めない試合では、あまり見られなかったプレーがたくさん飛び出し、ラグビーが持つ別の魅力を引き出してくれました。いい試合を見たな、と素直に思います。

【注目】育成、その先へ 少年・少女、保護者や指導者が知りたい現場の今を発信する野球育成解決サイト『First-Pitch』はこちらから

 僕がこの試合の中で印象深かったのは、前半終了間際にオールブラックスの14番ベン・スミスが2つ目のトライを決めたシーンです。ここはSHアーロンからWTBベンに繋ぐスミス→スミスのプレー。ベンはこの試合が代表最終戦でしたが、アーロンは92キャップ目、ベンは84キャップ目と代表で長く同じ時間を共有した2人だからこそ、スピードを付けて走り込んできたベンに対して、アーロンがロングパスを放れた。まさに阿吽の呼吸。見た時には「ここを通すか……」と(笑)。ラグビーはコミュニケーションがとても大切なスポーツですが、2人には互いがどういうプレーをするのは分かる経験があり、それを楽しんでいるようなプレーでもありましたね。

 準決勝のイングランド戦では、若い選手が多く経験の浅さが落とし穴になったオールブラックスですが、この日は両CTBのソニービル・ウィリアムズとライアン・クロティ、ベン・スミスも含め、ベテランが経験を生かしたいい働きを見せていました。となると、ふと頭をよぎってしまうのが「3位決定戦の先発メンバーで準決勝を戦っていたら、どうなっていたんだろう?」という疑問です。エディー(・ジョーンズHC)さんも苦労したのでは……。イングランドが考えていたゲームプランを、オールブラックスのベテラン陣が崩していたのでは……。もちろんハマらなかった可能性は十分あります。でも、「たら・れば」といろいろ思いを巡らせられるのが、またスポーツの面白いところかもしれません。

1 2 3
W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
DAZN
ABEMA Jleague
スマートコーチは、専門コーチとネットでつながり、動画の送りあいで上達を目指す新しい形のオンラインレッスンプラットフォーム
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集