中国主審が裁いたアジア杯決勝の際どいPK判定 VARの“証拠”に海外実況納得「非常に際どい」
サッカーのアジアカップ・カタール大会は10日(日本時間11日)に決勝が行われ、開催国カタールが3-1でヨルダンを下し、2019年大会に続く連覇を達成した。後半アディショナルタイム(AT)にはFWアクラム・アフィフがPKを獲得し、自ら決めてハットトリックを達成。直前にオフサイドがあったかどうか微妙なシーンがあったが、国際映像の英語実況席では「非常に際どい」「リプレーを見た際はオフサイドかと思いましたが」などと注目。VARの“証拠”画像も映し出された。
![PKを蹴るカタールのアクラム・アフィフ。右は主審の馬寧氏【写真:ロイター】](https://the-ans.jp/wp-content/uploads/2024/02/11061912/20240211_Qatar_Ma_Ning_Reuters.jpg)
アジアカップ決勝
サッカーのアジアカップ・カタール大会は10日(日本時間11日)に決勝が行われ、開催国カタールが3-1でヨルダンを下し、2019年大会に続く連覇を達成した。後半アディショナルタイム(AT)にはFWアクラム・アフィフがPKを獲得し、自ら決めてハットトリックを達成。直前にオフサイドがあったかどうか微妙なシーンがあったが、国際映像の英語実況席では「非常に際どい」「リプレーを見た際はオフサイドかと思いましたが」などと注目。VARの“証拠”画像も映し出された。
【注目】「運動すると胸って垂れる?」「もめば大きくなるって本当?」 バストにまつわる“あるある”なウワサ話に答えます(W-ANS ACADEMYへ)
カタールが2-1とリードで迎えた後半AT。自陣から出たロングボールを味方がヘディングで繋ぎ、これにタイミング良く飛び出したアフィフがゴール前へ。一対一となった相手GKに倒された。判定はオフサイドで、相手のボールで再開となりそうだったがVARが介入。英語実況席も「これは非常に際どい。Ohhhhh…」と漏らすほど微妙なシーンだった。
主審は中国の馬寧氏。「『待て待て』とプレーを止めています」と実況席が伝えた通り、主張する選手を冷静に止めていた。その後、オンフィールドレビューが行われることに。国際映像でも当該シーンのVAR映像が映し出され「リプレーを見た際はオフサイドかと思いましたが、どうやらそうではなさそうです」とギリギリオフサイドはなさそうであると伝えられた。
ヨルダンのサレム・アル・アジャリンの右肩、腰のラインよりアフィフの身体は内側にあり、オフサイドはなし。続いてGKとの接触の場面について「この映像(リプレー)を見たらPKを与えざるをえませんね。明らかです」とPK判定は妥当だとした。馬寧主審はPKと判定し、実況は「またもやPKです! ヨルダンの選手たちは両手を上げてフラストレーションを露わにしています」と選手たちの様子を伝えていた。
このPKも決めたアフィフは全てPKでハットトリックを達成。通算8ゴールで大会得点王にも輝いた。アジア杯の決勝で中国人レフェリーが主審を務めるのは初の快挙だった。
(THE ANSWER編集部)