[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

海外写真家がF1日本ファンのマナーを絶賛「こんなの見たことない」 鈴鹿の光景に衝撃「なぜ…」

自動車レースのF1第3戦・日本グランプリ(GP)が6日まで三重県の鈴鹿サーキットで行われた。ドライバーだけでなく、多くの関係者が来日。会場を訪れたF1認定の写真家は、日本人ファンのマナーの良さを目撃し「こんなの今まで見たことない」「なんて秩序のある社会なんだ」と絶賛している。

F1日本GPが開催されている鈴鹿サーキット【写真:ロイター】
F1日本GPが開催されている鈴鹿サーキット【写真:ロイター】

ドライバーが現れるステージを前に…駆け出す人はなし

 自動車レースのF1第3戦・日本グランプリ(GP)が6日まで三重県の鈴鹿サーキットで行われた。ドライバーだけでなく、多くの関係者が来日。会場を訪れたF1認定の写真家は、日本人ファンのマナーの良さを目撃し「こんなの今まで見たことない」「なんて秩序のある社会なんだ」と絶賛している。

【PR】平日は毎日アベマでMLB!ドジャース戦をはじめ年間485試合を生中継!

 秩序を乱す人はいない。ファンゾーンに集まった群衆は、係員の誘導にしたがってゆっくり、ゆっくり前へと進んでいく。前方にあるのは、ドライバーも登場するイベントが行われるステージ。興奮して駆け出す人もいそうなものだが、そんな様子は見られない。

 F1認定の写真家キム・イルマン氏はこの場面を「鈴鹿の日本のファンはとてもマナーがよく、秩序がある!」と題し、自身のインスタグラムで公開した。さらに動画内では絶賛の言葉を並べている。

「こんなの今まで見たことない。ファンゾーンにいて、ゲートがちょうど開かれた。なぜ彼らはこんな風に歩いているんだ? 彼らはファンステージに行きたいんだが、走ることは許されていない。なんて秩序のある社会なんだ。おそらく、彼らの多くは座って数時間、ドライバーがステージに現れるのを待つだろう。日本のこういうところが大好きだ。本当に素晴らしい国だ」

 白熱したレースはもちろん、食や文化も注目される日本GP。海外の目から見ると、ファンのマナーにも心底驚いているようだ。

(THE ANSWER編集部)

1 2
W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
DAZN
CW-X
MLB
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集