[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

世界5位の16歳・張本美和に中国警戒MAX 金メダル4つの伝説女子も「中国卓球の重要なライバル」

卓球の世界ツアー・WTTスターコンテンダーチェンナイ大会(インド)は3月30日、女子シングルス決勝で張本美和(木下グループ)が橋本帆乃香(ミキハウス)に4-2(9-11、11-3、11-8、11-9、10-12、11-7)で勝利。女子ダブルスとの2冠を達成した。成長著しい16歳はシングルスの世界ランキング5位となり、早田ひな(日本生命)を抜いて日本勢トップに躍り出た。中国のレジェンドも「中国卓球にとって重要なライバルとなる」と評しているようだ。

張本美和【写真:IMAGO / VCG】
張本美和【写真:IMAGO / VCG】

WTTスターコンテンダーチェンナイ大会で2冠

 卓球の世界ツアー・WTTスターコンテンダーチェンナイ大会(インド)は3月30日、女子シングルス決勝で張本美和(木下グループ)が橋本帆乃香(ミキハウス)に4-2(9-11、11-3、11-8、11-9、10-12、11-7)で勝利。女子ダブルスとの2冠を達成した。成長著しい16歳はシングルスの世界ランキング5位となり、早田ひな(日本生命)を抜いて日本勢トップに躍り出た。中国のレジェンドも「中国卓球にとって重要なライバルとなる」と評しているようだ。

【特集】下着・ナプキンが透ける不安「私はずっと気にしていた」 ネットで検索しても答えなき女性アスリートの悩み――陸上・佐藤友佳

 カットマンの橋本を下し、今季の国際大会初優勝を果たした張本。世界ランキングは6位から5位に上がり、16歳ながら日本勢トップになった。早田が1ランク下がり6位に。中国メディアの「広州日報」は「これにより、張本智和がランキング3位、張本美和がランキング5位で、兄妹はいずれも中国以外の卓球選手で最強の選手となる」と、兄・智和との最強兄妹に注目していた。

 中国メディア「北京青年報」も「張本美和が世界ランキング5位に上昇し、日本の女子卓球選手のトップに」と見出しを打った記事の中で「張本美和はパリオリンピック前にすでに日本の女子卓球の中心的存在」と日本における地位を説明。パリ五輪でも女子団体銀メダルに貢献したこと等に触れた。

 記事の中では、五輪4つの金メダルを獲得している中国の伝説女子・鄧亜萍が張本を称賛したと伝えられている。「ラリー、バックハンドストロークなどに優れ、柔軟性が非常に高く、攻撃、守備ともに非常に素晴らしいと評価し、中国卓球にとって重要なライバルとなるとしている」と記されていた。

 ネット上の中国ファンも「張本兄妹は本当に強い、素晴らしい」「張本美和は末恐ろしい。日本の女子卓球の未来は彼女の肩にかかっている。これから、中国女子卓球選手との間で見ごたえのある、熱い試合を見せてくれるだろう。楽しみだ」「張本美和の前途は無限。中国卓球は注意が必要だけれど、とにかく、若い選手の台頭はわくわくする」「中国の若手で張本美和に匹敵する選手、いるんだろうか。いないよね」などと様々な反応を示した。

(THE ANSWER編集部)


ABEMA

W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
DAZN
CW-X
MLB
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集