[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

日本の公道を走るF1マシンに蘇る衝撃 角田裕毅の昇格で「これはヒント?」「美しい」復活望む声

自動車レース・F1第3戦の日本GPは4月4日に開幕する。角田裕毅が昇格したレッドブルは、過去に日本の公道を走ったマシンを紹介。米ファンからは「これはヒントか?」とカラーリングに期待する声が上がっている。

F1日本GPが開催される鈴鹿サーキット【写真:ロイター】
F1日本GPが開催される鈴鹿サーキット【写真:ロイター】

4月4日に日本GP開幕

 自動車レース・F1第3戦の日本GPは4月4日に開幕する。角田裕毅が昇格したレッドブルは、過去に日本の公道を走ったマシンを紹介。米ファンからは「これはヒントか?」とカラーリングに期待する声が上がっている。

【PR】日本中長距離の女王・田中希実がTeam Seikoの一員に!「セイコーの理念への共感」が加入を後押し

 日本の何気ない日常の風景の中で、F1マシンが異彩を放った。

 住宅地のそばで爆音を上げたレッドブルのマシンは、お馴染みの紺、赤、黄色ではなく、日の丸をイメージしたような赤白カラーだ。車体のリアウィングやサイドには、日本語で「ありがとう」と書かれている。

 画像を公開したレッドブル公式インスタグラムは、文面に白と赤のハート絵文字を添えた。2022年に撮影された画像に、米ファンから復活を願う声が上がっている。

「これはヒントか?」
「日本GPでのホワイトマシンを発表して!」
「もう、ホワイトを解禁する以外の選択肢はないぞ」
「これは復活だな」
「焦らすのやめてくれ」
「美しいね」

 2021年にF1から撤退したホンダを称えようと、同年のトルコGPでレッドブルが採用したデザイン。当時もファンの間で大好評だったが、衝撃が蘇っているようだ。

(THE ANSWER編集部)

1 2
W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
DAZN
CW-X
MLB
funroots
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集