東京でド軍選手から“ボール強奪”の観客釈明「考えもしなかった」 意外な正体「妻も何してるの?って…」
19日まで行われた米大リーグの東京シリーズはドジャースの2連勝で幕を閉じた。第2戦では試合中、ファウルボールの飛球を捕ろうとしたドジャース選手が、スタンドの観客に“強奪”される珍事が発生。一躍話題になった捕球者は名乗りを上げ、「プレーし続けるなんて考えもしなかった」と釈明している。

MLB東京シリーズで見られた珍事
19日まで行われた米大リーグの東京シリーズは、ドジャースがカブス相手に2連勝して幕を閉じた。第2戦では試合中、ファウルグラウンドに飛んだ打球を捕ろうとしたドジャース選手が、スタンドの観客に“強奪”される珍事が発生。一躍話題になった捕球者は名乗りを上げ、「プレーし続けるなんて考えもしなかった」と釈明している。
【PR】大谷翔平に「安心感」を与える一着 MVP&2冠王の“軸”を安定させるCW-Xのウェア
6回裏のカブスの攻撃。1死一塁の場面でイアン・ハップがファウルゾーンに打ち上げた。三塁側の観客席付近。打球を追ったドジャースの三塁手、マックス・マンシーがフェンスから身を乗り出して捕球を試みたが、グラブでボールを掴んだのはドジャースのパーカーを着た大柄の観客だった。首をひねりながらポジションに戻っていったマンシーに対し、キャッチした男性は涼し気な顔だった。
この男性は元N FL選手のロドニー・ピート氏だ。米カリフォルニア州の地元ラジオ局「AM 570 LAスポーツ」に出演し、「東京ドームの三塁線は防球ネットがとても低いんだ」と座っていた客席付近の状況を説明。安全性を考慮して、グラブやヘルメットが用意されたとも明かしていた。
“強奪”のような形になったことに関しては「マンシーがプレーし続けるなんて考えもしなかった」と当時の心境を明かしつつ、「ただ反応しちゃったんだ。キャッチできるほど近かったから。顔を上げるとマックスは2フィートくらいの近さにいた。全然ハッピーじゃないよ」と、とっさの反応による出来事だと語った。
周りにいた家族も驚いたようで、「俺の妻も『何してるの?』という感じで俺を見ていた。俺も『もしかして彼のグラブから取っちゃったのか? マックスが捕球しようとしたのを邪魔しちゃったのか?』って」とバツが悪そうに語った。
その直後、警備員の1人が席の方まで降りてきたという。反省した様子も見せつつ「俺を立たせて、追い出すかと思ったよ」と振り返っている。
(THE ANSWER編集部)
