[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

28歳なでしこJ司令塔には「何が見えてるのか」 93秒弾演出した“3人無効化”の反響拡大「えぐいて」

サッカー女子の国際大会「シービリーブス杯」の最終戦が26日(日本時間27日)に米カリフォルニア州サンディエゴで行われ、女子日本代表(なでしこジャパン)は世界ランキング1位の米国を2-1で破り、初優勝を飾った。開始からわずか93秒で奪った先制点をお膳立てした28歳の司令塔・長谷川唯(マンチェスター・シティー)への反響が拡大。日本人からは2つの“感動ポイント”を挙げる声が続出している。

「シービリーブス杯」決勝に出場したなでしこジャパンの長谷川唯【写真:Getty Images】
「シービリーブス杯」決勝に出場したなでしこジャパンの長谷川唯【写真:Getty Images】

シービリーブスカップで日本が初優勝

 サッカー女子の国際大会「シービリーブス杯」の最終戦が26日(日本時間27日)に米カリフォルニア州サンディエゴで行われ、女子日本代表(なでしこジャパン)は世界ランキング1位の米国を2-1で破り、初優勝を飾った。開始からわずか93秒で奪った先制点をお膳立てした28歳の司令塔・長谷川唯(マンチェスター・シティー)への反響が拡大。日本人からは2つの“感動ポイント”を挙げる声が続出している。

【特集】下着・ナプキンが透ける不安「私はずっと気にしていた」 ネットで検索しても答えなき女性アスリートの悩み――陸上・佐藤友佳

 一瞬で切り裂いた。キックオフの笛から1分が経とうとしていた中で迎えた日本のチャンス。右サイドのスローインからボールをもらった長谷川は、前を向いたところで米国の選手3人と対峙した。ラインの間に入った田中美南、右のタッチライン際をオーバーラップした守屋都弥と、パスの出しどころがある中で、選択したのは相手3人の間を通すスルーパス。一早く動き出していた籾木結花がボックス内で収めた。相手GKとDFの2人に背後につかれた籾木は一瞬の隙をついてターンし、左足で柔らかなタッチで無人のゴールネットを揺らした。

 開始からわずか93秒で完遂した先制点までの流れ。米メディアでも称賛されたプレーは、ネット上の日本人ファンも衝撃を受けたよう。特に長谷川のスルーパスには日本人ファンもすっかり心を奪われたようで「籾木ちゃんのゴールも凄いけどその前の長谷川ちゃんのパスえぐいて」「マジで長谷川には何が見えてるのか分からない、人外的なパスだ」「女子サッカーにしかロマンが残ってないのかも知れない 長谷川選手のスルーパス」といった声が上がっている。

 また、それを受けた籾木が日テレ・ベレーザ時代から長谷川とコンビを組んでいた同級生という間柄もファンの琴線に触れたよう。「籾木、長谷川同級生ホットラインは、日本の切り札と、ずっと思っていたのが、今回の招集で証明されました」「やっぱりこの2人(長谷川選手、籾木選手)のプレーは見てて楽しいが。 こっちの予測を上回るプレーを常に見せてくれる」「長谷川さんと籾木さん並び立ってるの身震い」と感動の声が上がっている。

(THE ANSWER編集部)


funroots

W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
DAZN
CW-X
MLB
funroots
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集