[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

「日本の5年生が、中国の6年生に余裕で…」 少年サッカー年代にも確実な差、中国協会会長も唸る

中国で日本人コーチが行ったサッカーの子ども向けレッスンに、同国サッカー協会の宋凱会長らが唸った。地元メディアは元中国代表FW・楊旭氏の言葉も伝え「日本の5年生の子どもたちが、中国の6年生の子どもたちを相手に余裕でプレーしていた」と驚いていたとしている。

元中国代表FW楊旭氏(撮影は2019年)【写真:Getty Images】
元中国代表FW楊旭氏(撮影は2019年)【写真:Getty Images】

元中国代表FW・楊旭氏も驚く

 中国で日本人コーチが行ったサッカーの子ども向けレッスンに、同国サッカー協会の宋凱会長らが唸った。地元メディアは元中国代表FW・楊旭氏の言葉も伝え「日本の5年生の子どもたちが、中国の6年生の子どもたちを相手に余裕でプレーしていた」と驚いていたとしている。

 今月3日、楊旭氏が上海で設立した「上海朝日サッカークラブ」のトレーニング場にてU-9、U-12の子ども向けにレッスンが開催された。日本でのトレーニングを模した形で実施され、担当する5人のコーチは若山聖祐氏、橋本圭吾氏らすべて日本人だった。日本の子どもたち6人も参加。ドリブル、ボールコントロールなどの技術を磨いた。

 この日について、中国メディア「ジーボーバ」や「東方体育日報」が記事を掲載。楊旭氏は最初のレッスンを見て「特に上海の子どもたちや他チームから参加した子どもたちは、日本の子どもに全くついていけなかった。日本の5年生の子どもたちが中国の6年生の子どもたちを相手に余裕でプレーしていた」と日本と中国の子どもたちの実力差に驚きを隠せなかったようだ。

 同氏は「ボールを持っていない時の意識、攻守の切り替えなどが中国の子どもはまだまだだ。宋会長もその差の大きさを感じたようだった」と語っている。宋会長が日本代表などサッカーの進歩を高評価し、認めているとも話し「日本サッカーは技術が素晴らしいだけだと考えている人も多いが、実は日本代表のサッカーはとっくに進化している」ともコメント。さらにこう続けている。

「20年前なら、日本のサッカーは技術だけだと言ってもよかったかもしれないし、日本のコーチも20年前だったらボールを受け取ったらドリブルするだけだったことを認めている。しかし20年が過ぎ、今ではまったく状況が違っている。個人の能力から始まり、プレッシャーの強度、攻守の切り替え、体力、ボールを持っていないときの動きに至るまで、まったく別物になった。日本は技術だけなどと言うのはまったく正しくない」

1 2
W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
DAZN
ABEMA 大相撲
スマートコーチは、専門コーチとネットでつながり、動画の送りあいで上達を目指す新しい形のオンラインレッスンプラットフォーム
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集