[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

「払いすぎ」と批判された大谷1014億円契約 米投資家が経済効果を分析「驚きはさらにあった」

米大リーグのドジャースは昨オフ、FAになっていた大谷翔平投手と10年総額7億ドル(約1014億円=当時)というMLB史上最高額で契約を結んだ。その投資効果が注目される中、米国の起業家・投資家からは1シーズンを終えたところで「すでにバーゲンだ」という声が上がっている。大谷がドジャースにもたらした経済効果が、巨大なリターンをもたらしているという。

ドジャースの大谷翔平【写真:ロイター】
ドジャースの大谷翔平【写真:ロイター】

集客、ユニホーム売り上げ、広告収入など大幅増

 米大リーグのドジャースは昨オフ、FAになっていた大谷翔平投手と10年総額7億ドル(約1014億円=当時)というMLB史上最高額で契約を結んだ。その投資効果が注目される中、米国の起業家・投資家からは1シーズンを終えたところで「すでにバーゲンだ」という声が上がっている。大谷がドジャースにもたらした経済効果が、巨大なリターンをもたらしているという。

 米国のスポーツビジネス起業家で、投資家でもあるジョー・ポンプリアーノ氏はXに公開した動画の中で、大谷がドジャースと契約した際に「払いすぎ」と批判する声が多かったと指摘した。

 その上で現在の状況を「でも、契約から1年しか経っていないのに、すでにバーゲンのようだ」と断言する。経済効果の一例として、ドジャースは今季ホームで昨年より10万人多い400万人を集客し、東海岸の人気チーム、ヤンキースよりも60万人多かったと紹介した。

 続けて大谷のユニホームの売り上げが、2年連続でMLBトップだとし「ドジャースは他のMLBチームとグッズ販売の収益を分け合わなければならないが、スタジアムのチームストアのような自店でグッズを販売する場合は、収益の大部分を保持することもできる。だから今年、どのMLBチームよりもグッズで収益を上げたと言っても差し支えないだろう」とした。

 さらに巨大な経済効果として紹介するのが、日本からの収益だ。「これらはすべて素晴らしい統計だが、オオタニの日本の遺産を考えると見劣りする」として、ドジャースが今季日本のスポンサー12社と契約したこと、本拠での広告枠があっという間に完売したことや、日本企業がドジャースのビジター戦への出稿を始めたことを紹介した。

「しかし、驚くべきことはさらにあった」として「ドジャース対パドレスの地区シリーズ第5戦は、1290万もの人々が日本で見ていたそうだ。これはアメリカでの視聴者数よりも多いだけでなく、土曜午前9時に日本の全人口の10%が試合を視聴していたことを意味する」と驚いている。

(THE ANSWER編集部)


W-ANS ACADEMY

W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
DAZN
ABEMA Jleague
スマートコーチは、専門コーチとネットでつながり、動画の送りあいで上達を目指す新しい形のオンラインレッスンプラットフォーム
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集