[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

F1角田裕毅を通算22勝の元王者絶賛「過小評価されている」「日本の重みは逆効果」

自動車レースのF1で活躍する日本人ドライバーの角田裕毅(アルファタウリ)への評価が高まっている。元世界チャンピオンのデイモン・ヒル氏が出演するF1公式YouTubeの番組「F1ネーション・ポッドキャスト」は、角田について「過小評価されたドライバー」だと称賛。ヒル氏は一方で「自分に厳しすぎる」と意外な課題を突きつけた。

アルファタウリの角田裕毅【写真:ロイター】
アルファタウリの角田裕毅【写真:ロイター】

角田は米国GPで自身初の最速ラップを記録「非常に良い仕事」

 自動車レースのF1で活躍する日本人ドライバーの角田裕毅(アルファタウリ)への評価が高まっている。元世界チャンピオンのデイモン・ヒル氏が出演するF1公式YouTubeの番組「F1ネーション・ポッドキャスト」は、角田について「過小評価されたドライバー」だと称賛。ヒル氏は一方で「自分に厳しすぎる」と意外な課題を突きつけた。

【PR】アベマで日本史上初UEFA EURO 2024全51試合無料生中継! 速報ダイジェストや見逃しフルマッチも無料!

 角田は22日(日本時間23日)に米テキサス州オースティンで行われた米国GPで、自身初のファステストラップを記録。10位でチェッカーフラッグを受けたのちに、2選手のマシン規定違反が発覚し最終的に8位となった。チームメートのダニエル・リカルドがオランダGPでの左手骨折から復帰した中、いいアピールとなった。

 FIAスチュワードの委員長を務めるティム・メイヤー氏は、米国GPでの角田のパフォーマンスを「ユウキは今週末、非常に良い仕事をしたと思います。ダニエル・リカルドが復帰し、パフォーマンスを発揮しないといけないというプレッシャーがありましたが、しっかりと遂行しました」と高く評価。さらに「ユウキは過小評価されたドライバーだと思います」と絶賛した。

1 2
W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
DAZN
スマートコーチは、専門コーチとネットでつながり、動画の送りあいで上達を目指す新しい形のオンラインレッスンプラットフォーム
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集