[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

トップアスリートにも普及 長友佑都がヨガにハマった理由とは

2016年12月、サッカーの長友佑都(インテル)が、自身が実践するヨガのハウツーを一冊にまとめた『長友佑都のヨガ友』(飛鳥新社)を出版。27日、出版会見に集まったメディアの前で、肩甲骨回りをほぐすポーズを披露した。

20161228_nagatomo

「ヨガなんて楽勝」から一転ポーズができないことに衝撃受ける

 2016年12月、サッカーの長友佑都(インテル)が、自身が実践するヨガのハウツーを一冊にまとめた『長友佑都のヨガ友』(飛鳥新社)を出版。27日、出版会見に集まったメディアの前で、肩甲骨回りをほぐすポーズを披露した。

「僕は肩を4回脱臼し、最初はこのポーズもまったくできなかったが、続けるうちにできるようになった。体は下半身よりも上半身が大事、というのが持論。上半身が硬いと下半身も硬くなるが、柔軟性を保てば脚の動きもついてくる実感がある」

 日本では主に女性の間で健康法やボディメイクの手段として広まっているヨガ。しかし海外では以前から、メンタルトレーニングやコンディショニングのために、実践するトップアスリートはいる。格闘家のヒクソン・グレイシー、サッカーのライアン・ギグス、テニスのノバク・ジョコビッチ。バスケットボールではかつてNBAのシカゴ・ブルズも実践していた。日本のサッカー界では3月のロシアワールドカップ予選の合宿中、長友が香川真司(ドルトムント)、清武弘嗣(セビージャ)、岡崎慎司(レスター・シティ)らにヨガを教えていたことで注目が集まった。

 長友がヨガを始めたのは2014年。4回目となる右肩の脱臼に悩んでいたとき、母親に勧められたことがきっかけだったという。内心は「ヨガなんて楽勝」と思っていたが、体がガチガチに固まり、まったくポーズができないことに衝撃を受けた、と振り返る。

1 2
W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
DAZN
ABEMA
スマートコーチは、専門コーチとネットでつながり、動画の送りあいで上達を目指す新しい形のオンラインレッスンプラットフォーム
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集