練習の記事一覧
-
久保建英のような天才少年にどう育てる? 幼少期に作りたい「転ばない体」とは
2017.04.142020年の東京オリンピックが迫る中、子供たちのスポーツ熱もこれまで以上に高まりを見せている。次代の日本のスポーツ界を支える幼稚園世代の子供にとって、健康な育成に、そして、将来のトップアスリートに成長するために、どのようなトレーニングが必要なのだろうか?
-
「意識次第で数万球が無駄になる」 巨人の日本一守護神が考えるプロとアマの差
2017.02.13日本野球界のトップに位置するプロ野球。白球を追い始めたばかりの野球少年から、高校、大学、社会人とさまざまなカテゴリーで、多くの選手が最高峰を夢見てプレーしている。そうは言っても、トップの舞台に立てるのは、ほんのひと握り。では、プロとアマの野球選手の両者を隔てる決定的な差とは何なのだろうか。
-
メジャーリーガー青木宣親が考える 能力の100%を発揮できる「最大集中」とは
2017.01.23米大リーグで今季からアストロズでプレーする青木宣親外野手が21日に都内でMLBジャパン主催の野球教室に参加した。昨年創設されたリトルリーグ全国大会「MLB CUP」で優勝した武蔵府中リトルの小学生と保護者を対象とした約2時間の指導では自身のノウハウを惜しみなく伝授。現役メジャーリーガーならではの「能力の100%を発揮できる方法」のヒントを明かした。
-
足の速さは能力だけじゃない 元五輪選手が明かす「速く走る」コツは?
2016.12.12コンマ1秒でも速く走りたい、徒競走で1等賞になりたい――。子供の頃の運動会や短距離走でそう思ったことがある人は少なくないだろう。