[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

泣いていたシャイな錦織も変わった 松岡修造が語る「失敗OK」のジュニア指導論

松岡修造が願う、スポーツ界の未来とは【写真:WOWOW】
松岡修造が願う、スポーツ界の未来とは【写真:WOWOW】

松岡氏が考える昨今のスポーツ界の問題「昔と今を比べる必要ない!」

 話を聞いて気になったのは、松岡氏が選手と築いている関係性だ。旧来の「上と下」ではないように映る。そのことについて「対等に思うようにしている。特にジュニアは僕の方が経験が勝ってしまうから」と言う。だから、錦織だけでなく、子供から学ばされることは多いという。その一人が、7月にウィンブルドン男子シングルスジュニアを制した16歳・望月慎太郎だ。

「今までいろんな選手がいましたが、望月という選手の努力は間違いなく一番。合宿に来た時、背も小さいし、年齢も一番下でした。なので、きつい練習についてこられないのではないかと思っていましたが、そんなことはありませんでした。当時は技術的に跳び抜けたものはなかった。今もフォアハンドは世界レベルからすれば、課題はまだまだある。では、なぜ、あのレベルに到達できたかというと、メンタルサイドです。一を言ったら十くらいの努力をする。すごく真面目だし、素直だし、それが結果として結びついた。じゃあ、彼は何を伝えてくれたかというと、日本人だって可能性があるじゃないかということです」

 この年代の才能ある、なしは見抜くことは難しい。実際、期待を上回ることも数多くあった。2人の選手の名前を挙げて言う。

「ジュニア時代に『この子は世界で通用する』と感じた選手の中では、錦織圭は疑う余地がなかった。100位に入ってくれれば、ある意味、プロジェクトは成功という考えで始めましたが、錦織選手が世界で活躍するようになってから、世界100位以内に入る男子選手が増えました。しかも、僕のランキング(46位)を超える選手や、ATPツアーで優勝した選手たちも出てきました。修造チャレンジを始めた20年前、正直ここまでの想像はできていませんでした。僕が間違っていたと気づかせてくれ、周りが厳しいと思っても自分次第で突破できる可能性を選手たちは僕らに教えてくれました。特に、添田選手が世界100位に入った頃からジュニアに対する可能性の捉え方は僕の中で変わったといっていいでしょう。誰にでも、いつかは絶対にチャンスはあるという捉え方に変えさせてくれました」

 ジュニア年代の指導について、思いの丈を語ってくれた松岡氏。昨今は「勝利至上主義」「暴力的指導」といった問題が叫ばれ、議論に挙がっている。松岡氏はジュニア世代の指導者に何を望み、どんなスポーツ界の未来を願っているのか。

「指導者は本来年間を通して教えている人たち。僕自身は自分を指導者という捉え方はしていない」と前置きした上で、キャスターとして、テニスに限らず、スポーツ界の最前線で様々なトップ指導者と接する中で、肌で感じることを明かす。

「昔は『スパルタ教育』というものがあった。戦争が終わり、体育という流れが生まれたもの。もちろん、今の時代は違うし、スパルタは絶対にNO。ただ、当時はそれが良しとされていた。だから、今と当時を必要以上に比べたり、すべてを否定したりしては(積み上げてきたものが)なくなってしまう。一番大事なことは、欧米のスポーツ文化が取り入れられていく中で、日本が今まで培ってきた良さは残していくべきと思う。地道な訓練や反復練習とか、日本はそういうものは得意分野であってほしい。

 ただし、それは子供たちが意味をより具体的に理解し、誰かにやらされるのではなく、自らの本気の思いでやれるような指導法を探してもらいたい。欧米と日本の良さをミックスした形が確立できれば、日本のスポーツ文化が一番目指したい場所に辿り着き、初めて日本の指導者のあるべき姿が今の時代に見えてくる気が僕はする。昔と今を比べる必要はない! 今、みんなで模索して正しいものを探していきましょう。

 それが一番近いのは東京2020、五輪になると感じています。ここで間違いなく、スポーツがいろんな意味で変わっていくきっかけになる一つの大きなチャンスではないでしょうか」

 錦織をはじめ、独自の指導哲学で多くの原石を花開かせてきた松岡氏。熱い言葉の裏で、温かい眼差しがスポーツ界の未来に向けられている。

(THE ANSWER編集部・神原 英彰 / Hideaki Kanbara)

 ◆全米オープン解説 松岡氏は26日に開幕する全米オープンでWOWOWの現地解説を務める。大会は9月9日の決勝まで連日、WOWOWで独占生中継される。大会第1日は無料で視聴できる。

1 2 3
W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
DAZN
ABEMA
スマートコーチは、専門コーチとネットでつながり、動画の送りあいで上達を目指す新しい形のオンラインレッスンプラットフォーム
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集