流経大柏、新体制で3年ぶり全国へ 市立船橋との名門対決で見せた“新スタイル”とは
第100回全国高校サッカー選手権の千葉県大会は、14日に柏の葉総合競技場で決勝戦が行われ、流通経済大学付属柏が2-1の逆転で市立船橋を破り、3年ぶり7度目の全国大会出場を決めた。流経大柏は、2019年度をもって前任の本田裕一郎監督(現・国士館高校テクニカルアドバイザー)が勇退。ヘッドコーチを務めていた榎本雅大監督が昨季からチームを引き継ぎ、新体制では初の選手権出場となる。場内インタビューで「気持ちの入ったプレーが随所で見えた」と選手を称えた榎本監督の目には光るものがあった。
千葉県大会決勝で2-1勝利、榎本監督体制下で初の高校サッカー選手権出場
第100回全国高校サッカー選手権の千葉県大会は、14日に柏の葉総合競技場で決勝戦が行われ、流通経済大学付属柏が2-1の逆転で市立船橋を破り、3年ぶり7度目の全国大会出場を決めた。流経大柏は、2019年度をもって前任の本田裕一郎監督(現・国士館高校テクニカルアドバイザー)が勇退。ヘッドコーチを務めていた榎本雅大監督が昨季からチームを引き継ぎ、新体制では初の選手権出場となる。場内インタビューで「気持ちの入ったプレーが随所で見えた」と選手を称えた榎本監督の目には光るものがあった。
試合は、ともに全国トップクラスの名門校らしい激しさと上手さが見られる一戦だった。序盤はロングパスで攻め込む市立船橋のペースだったが、流経大柏は榎本監督がこだわってきたショートパスをつなぐサッカーで応戦。MF渋谷諒太(3年)が中盤でボールを収めて起点になると、MF松本洋汰(3年)、U-18日本代表候補のFW川畑優翔(3年)が連係し、パスワークで打開。前線ではFW清水青太朗(3年)が伝統のハイプレスを体現したほか、パワフルな突破と巧みな技術を兼備したドリブルでゴールへ迫っていった。
しかし、先制点を奪ったのは市立船橋だった。流経大柏は、前半28分にU-17日本代表候補経験者で191センチの長身GKデューフ・エマニエル凛太朗(2年)が、ロングパスを蹴る準備段階で前に出したボールが大きくなるミスが生まれた。その隙を逃さず、市立船橋のFW郡司璃来(1年)がボールを奪ってシュートを決めた。
流経大柏にとっては嫌な展開だったが、焦らずに丁寧にパスをつなぐスタイルを貫いた。中盤をつないでサイドを攻略し始めると、前半35分に左CKのこぼれ球をMF高足龍(3年)がゴールへ豪快に蹴り込んで同点。さらに同37分、FW川畑が起点となって右サイドを攻めると、クロスボールがファーサイドへ抜けたところを再び高足が決め、前半のうちに逆転に成功した。
2点を決めた高足は「(GKの)ミスはあり得るので、予想外ではなかった。どんまい、どんまいと笑顔で声をかけていた。これまで自分が決定機を外して負けた試合もあり、決定力を課題にやってきた。今まではチームを勝たせることができなかったが、今日はできて良かった。今までで一番うれしかった」と喜んだ。