[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

「生理で競技をやめる選手が1人でも減って」 伊藤華英が女子選手の悩みに寄り添う理由

コロナ禍で試合がなくなった学生の支援を行う一般社団法人「スポーツを止めるな」がこのほど、教育プログラム「1252プロジェクト」の発足を発表した。月経など女子学生アスリートが抱える悩みに寄り添うことを目的としたもの。今回、「スポーツを止めるな」の理事に就任し、プロジェクトの中心メンバーとなっているのが、元競泳選手の伊藤華英さんだ。1日に行われたオンライン会見で想いを明かした。

現役時代の伊藤華英さん【写真:Getty Images】
現役時代の伊藤華英さん【写真:Getty Images】

女子学生アスリートの悩みに寄り添う「1252プロジェクト」に込めた想い

 コロナ禍で試合がなくなった学生の支援を行う一般社団法人「スポーツを止めるな」がこのほど、教育プログラム「1252プロジェクト」の発足を発表した。月経など女子学生アスリートが抱える悩みに寄り添うことを目的としたもの。今回、「スポーツを止めるな」の理事に就任し、プロジェクトの中心メンバーとなっているのが、元競泳選手の伊藤華英さんだ。1日に行われたオンライン会見で想いを明かした。

【特集】「タブーなしで考える女性アスリートのニューノーマル」 THE ANSWER的「国際女性ウィーク」特設サイトはこちら

 伊藤さんといえば、10代から競泳界の第一線で活躍し、08年北京、12年ロンドンと五輪に2大会連続出場。そんな元オリンピアンが今回のプロジェクトを思いついたのは、オリンピックの経験だった。

「北京五輪で月経周期がちょうど当たってしまったんです」。なんとか対処しようと、知識がないまま大会2~3か月前にピルを常飲した。しかし、体質と合わずに副作用が大きく、体重が3、4キロ増えた。「ハイパフォーマンスが求められるアスリートとして、体重が増えることは致命的。私自身、とてもつらい思いをした」。これが、発案した理由になった経験だったという。

 平均4.5日あるとされる月経期間について、伊藤さんは「大切な試合やトレーニングの追い込み期間と重なってしまうこともしばしば」とし、「一人一人が自分の周期やベストコンディションを知ったり、生理に対する正しい知識を得る、相談できる場をつくることで女子学生アスリートがもっと自分らしく競技と向き合える環境をサポートするためのプロジェクトを立ち上げます」と語った。

 プロジェクト名は「1252プロジェクト」。1年間の52週のうち、約12週は生理による影響を感じる期間に当たることに由来。「月経前症候群(PMS)、月経前不快気分障害(PMDD)を含めると、12週だけではありません」と伊藤さん。トップアスリートを対象にした630人のうち、91%が月経周期とコンディションに影響があると回答したデータに触れ、コンディションの良い時期も月経中、月経後など個人差があると説明した。

 トップアスリートも抱えている月経とコンディショニングの課題。今回は「生理×スポーツ」の課題に対し、トップアスリートの経験や医療・教育分野の専門的・科学的知見をもって向き合うことを目的とした教育・情報発信プロジェクトと位置付けている。「相談する先がない」「正しい情報がない」と感じている女子学生アスリート、指導する監督・コーチに向け、専門家の指導のもと、授業、セミナー型の情報発信も行うという。

 現役時代、海外選手に「なんでピルを飲んでないの?」と言われ、知識の違いに衝撃を受けたという伊藤さん。「本当に無知の状態、それが私の場合、五輪だった。今になってみれば、体の影響が少ない低用量ピルを服用していたら……」と後悔を明かした。

「当時、ピルを使っていた選手に聞くと、コーチに言われて婦人科を医者と相談して決めていたと。コーチの意識が高かったと感じますが、コーチだけに頼らず、そういう指導をしてくれる人がいたらと思うし、コーチも(情報を)知っていく場所を増やしていきたい」

 女性アスリートもどこに相談すべきか、婦人科に行くにしてもアスリートの競技に対する理解があるか、パフォーマンスが落ちないかなどと不安を持っているという。そうした切実な悩みに寄り添いながら、助けの機会を提供していくつもりだ。

 プロジェクト発足に際し、出した声明では、こんなメッセージがある。

「生理は個人的なものだから? 人に話すのは恥ずかしいから? 自分はそんなに重くないから? だからといって、彼女たちに大切な1年、52週間のうち、約12週間も訪れる生理期間を『仕方ない』『そういうものだ』、そんな言葉で片づけてしまってもいいのでしょうか」

 その上で、期間、症状、捉え方が違う月経のことも、正しい知識を身につけ、意見を交換することで女性アスリートとパフォーマンス、それを巡る環境はもっと良くなるはずだと願いを込めている。

 会見に同席し、「スポーツを止めるな」の共同代表理事を務める元ラグビー日本代表・廣瀬俊朗さんは「指導している男性のコーチもいつどこで聞いたらいいか、どうしようと戸惑ってしまうのが現状。アスリートに限らず、ビジネスでも家族でも、みんなが学ぶべきこと」と頷いた。

 これまでもメディア、自身のコラムなどで北京五輪の経験から、月経とコンディショニングの課題に取り組んできた伊藤さん。

「学生の7割が月経のトラブルを放置しているというデータも見ました。放置しておくと将来、無月経になったり、病気になったりということもある。月経のトラブルでスポーツを休んだり、競技をやめたりしないといけない若い選手が一人でも減っていけばと願っています」

 その言葉は、女性アスリートとスポーツ界の未来に向けられている。

【伊藤華英さん「THE ANSWER」オンラインベントに登場】

 伊藤さんは3月14日に行われるオンラインイベント「女性アスリートのカラダの学校~タブーなしで考えるコンディショニングのニューノーマル~」に登場する。

「THE ANSWER」が、国連に定められた「国際女性デー」から1週間、女性アスリートのいまとこれからを考える「THE ANSWER的 国際女性ウィーク」を展開。伊藤さんは7人のアスリートのインタビュー連載に登場し、最終日となる14日にイベントでMCを務める。「女性アスリートのコンディショニング」をテーマに自身の経験も発信する。日体大の須永美歌子教授を講師に迎え、第1部はレスリングのリオデャネイロ五輪女子48キロ級金メダリスト・登坂絵莉さん、第2部に元フィギュアスケート五輪代表・鈴木明子さんが登場する。

 1、2部ともに60分。参加費は無料。男女問わず、誰でも参加できる。現役のアスリート、中・高・大の部活生、スポーツ指導者、部活顧問、保護者などに、特にオススメ。申し込みは「THE ANSWER」公式サイトから。詳細(https://the-ans.jp/event/147825/)。

(THE ANSWER編集部)


W-ANS ACADEMY

W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
DAZN
スマートコーチは、専門コーチとネットでつながり、動画の送りあいで上達を目指す新しい形のオンラインレッスンプラットフォーム
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
UNIVAS
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集