西野朗の記事一覧
-
“勝負師”西野朗、再び国際舞台へ 「ギリギリの感覚はトップでないと味わえない」
2019.08.06「ここで勝てばタイトル獲得。これに勝てば出場権。あのギリギリのゲームに対する感覚は、トップの指導者じゃないと味わえない」――西野朗(タイ代表監督)
-
「日本代表を激変させたかった」 西野監督が世界を相手に貫いた攻撃的スタイル
2018.07.06「攻撃的でファンタジックなサッカーを進めていく素晴らしさを強烈に感じ、それは持ち帰ったつもりです」――西野朗(日本代表監督)
-
日本、躍進の要因は「監督交代」 海外メディア分析「ニシノを責める日本人いない」
2018.07.04サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会で16強進出を果たした日本代表。前評判を覆して2大会ぶりの決勝トーナメントに進出し、1回戦でもFIFAランク3位のベルギーを相手に一時は2点リードを奪うなど、世界に大きな驚きを与えた。番狂わせの要因について、海外メディアは監督交代にあったと分析している。
-
西野ジャパン、スイス戦の完敗を海外メディアはどう見た? 「不振に陥っている」
2018.06.09サッカーロシアW杯の開幕を目前に控え、日本代表は8日(日本時間9日)に国際親善試合を行い、FIFAランク6位のスイスに0-2で敗れた。西野監督就任後は2戦2敗。まだ1点も奪えておらず、浮上のきっかけが見えない日本代表について、現地スイスメディアは「本番では日本戦のようなイージーな展開は起こらないだろう」と一刀両断している。
-
西野朗は日本を甦らせるのか 「ワクワクはない」も「理解できる決断」と海外分析
2018.04.14ワールドカップ(W杯)ロシア大会まで2か月のタイミングで監督交代に踏み切ったサッカー日本代表。バヒド・ハリルホジッチ監督の後を受け、就任したのは西野朗氏だ。アトランタ五輪で「マイアミの奇跡」を演じ、Jリーグ歴代1位の通算270勝のキャリアを誇るが、日本を立て直し、W杯で躍進に導くことができるのか。海外メディアは異例の交代劇を特集を組んで注目している。