ローマン・ゴンサレスの記事一覧
-
ロマゴンvsエストラーダがついに実現 来年3月統一戦を陣営示唆「ビッグな計画ある」
2020.12.18ボクシングのWBA世界スーパーフライ級王者ローマン・ゴンサレス(ニカラグア・帝拳)とWBC同級王者ファン・フランシスコ・エストラーダ(メキシコ)による統一戦が来年3月に開催される見込みとなった。海外メディアが報じている。
-
井上尚弥戦には消極的 ロマゴンの胸中を地元紙分析「彼はリスクを冒したくない」
2020.08.31ボクシングのWBAスーパー&IBF世界バンタム級王者・井上尚弥(大橋)。2020年初戦が待たれる中、WBA世界スーパーフライ級王者のローマン・ゴンサレス(ニカラグア)がモンスターとのドリームマッチ実現の可能性について言及。地元メディアは「彼はリスクを冒したくない」「キャリアの終盤に冷たいキャンバスにもう触れたくない」とロマゴンの心情を分析している。
-
ロマゴンがバンタム級挑戦に意欲 「私の夢」5階級制覇の野望へ「不可能はない」
2020.03.11ボクシングの4階級制覇王者ローマン・ゴンサレス(ニカラグア)はWBAスーパーフライ級タイトルマッチで王者カリド・ヤファイ(英国)を9回TKOで下し、王座に返り咲いた。復権に成功したロマゴンは「夢はバンタム級でチャンピオンになること」と新たな野望を口にしている。ニカラグア地元紙「ラ・プレンサ」が報じている。
-
ロマゴン、次戦相手に井岡一翔を熱望 「本当に検討しているのはイオカとの統一戦だ」
2020.03.03ボクシングのWBA世界スーパーフライ級タイトルマッチ12回戦は2月29日(日本時間3月1日)、元4階級制覇王者の挑戦者ローマン・ゴンサレス(ニカラグア)が王者カリド・ヤファイ(英国)を9回TKOで下し、王座奪取に成功した。再び頂点に輝いたロマゴンは次戦の相手を指名。日本で7月に、WBO同級王者・井岡一翔(Reason大貴)と対戦する意向を明らかにしたという。ニカラグア地元紙「ラ・プレンサ」が「エストラーダでも、ナオヤ・イノウエでもない」と特集している。
-
復活ロマゴンの次戦 米記者が井岡一翔よりも「最も魅力的」と待望する選手とは?
2020.03.02ボクシングのWBA世界スーパーフライ級タイトルマッチ12回戦は29日(日本時間1日)、元4階級制覇王者の挑戦者ローマン・ゴンサレス(ニカラグア)が王者カリド・ヤファイ(英国)を9回TKOで下し、王座奪取に成功した。3年ぶりにベルトを手にしたゴンサレス。次戦はWBO同級王者・井岡一翔(Reason大貴)ら、統一戦に打って出る構えだというが、米記者は「最も魅力的なファイト」としてWBC王者ファン・フランシスコ・エストラーダ(メキシコ)の名前を挙げている。
-
王座奪取ロマゴン、復活の“右一撃KO”を米メディア称賛「これは間違いなく芸術だ」
2020.03.01ボクシングのWBA世界スーパーフライ級タイトルマッチ12回戦は29日(日本時間1日)、元4階級制覇王者の挑戦者ローマン・ゴンサレス(ニカラグア)が王者カリド・ヤファイ(英国)を9回TKOで下し、王座奪取に成功した。3年ぶりの世界タイトル奪取となり、復活を遂げた32歳について本場・米メディア、記者も「これは間違いなくチョコラティートの芸術だ」などと称賛している。
-
「井上尚弥らを避けてきたのは賢明」 ロマゴンと激突ヤファイに米メディアが皮肉
2020.01.18ボクシングの元4階級制覇王者ローマン・ゴンサレス(ニカラグア)が2月29日に米テキサス州フリスコでWBA世界スーパーフライ級王者カリド・ヤファイ(英国)と対戦することが決まった。かつてパウンド・フォー・パウンド(PFP)最強と呼ばれたロマゴンの世界挑戦に注目が集まる一方、米メディアはこれまで強敵相手のマッチメークのなかった王者ヤファイについて「ナオヤ・イノウエらから避けてきたのは賢明だった」と皮肉っている。
-
ロマゴン、「2.29」世界挑戦が正式決定 26戦全勝のWBA・Sフライ級王者とビッグマッチ
2020.01.17ボクシングの元4階級王者ローマン・ゴンサレス(ニカラグア)が2月29日、米テキサス州フリスコでWBA世界スーパーフライ級王者カリド・ヤファイ(英国)と対戦することが発表された。米メディア「ボクシングシーン.com」が報じている。
-
ロマゴン、2月に世界挑戦浮上 ターゲットは26戦全勝、5度防衛中のWBA・Sフライ級王者
2020.01.07ボクシングの元4階級王者ローマン・ゴンサレス(ニカラグア)は昨年12月23日、1年3か月ぶりの復帰戦で圧巻の2回TKO勝利。かつてのパウンド・フォー・パウンドで1位にまで上り詰めた男が再びの世界挑戦へ向けて、再スタートを切った。次戦の相手としてWBA世界スーパーフライ級王者カリド・ヤファイ(英国)と交渉を進めていることが明らかになった。米メディア「ボクシングシーン.com」が報じている。