エテリ・トゥトベリーゼの記事一覧
-
ザギトワ&メドベ、14歳ワリエワも チームエテリ集合写真に露反響「最高」「上品だ」
2021.02.08フィギュアスケートのロシアのチーム対抗戦「チャンネルワントロフィー2021」は現地時間7日まで行われた。アリーナ・ザギトワとエフゲニア・メドベージェワが両チームのキャプテンを務めたチーム戦を終え、エテリ・トゥトベリーゼコーチに師事する選手たちの集合ショットが注目を集めている。振付師のダニエル・グレイヘンガウス氏がインスタグラムを更新し、ザギトワ&メドベージェワ、女子シングルで驚異的な得点をたたき出した14歳カミラ・ワリエワらが並んだ壮観な1枚を公開。現地ファンの反響を集めている。
-
“鉄の女”エテリ氏が目ウルウル V3教え子との抱擁シーンに露反響「ついに感情を…」
2020.12.27フィギュアスケートのロシア選手権は26日、女子フリーが行われ、アンナ・シェルバコワが183.79点をマーク。合計264.10点とし、大会3連覇を達成した。4回転ジャンプ2本を決めた圧巻の演技後、シェルバコワを指導するエテリ・トゥトベリーゼ氏(ともにロシア)も感極まった表情を浮かべた。目をウルウルさせる実際の動画をロシアメディアが公開すると、現地ファンからは「エテリがついに感情を見せた」「泣かなかった人はいる?」などと反響が寄せられている。
-
トルソワら相次ぐ移籍 プルシェンコ氏は金銭面の関与否定「私は勧誘していません」
2020.05.13フィギュアスケートのアレクサンドラ・トルソワ(ロシア)がコーチのエテリ・トゥトベリーゼ氏のもとを離れ、皇帝エフゲニー・プルシェンコ氏に師事することになったが、これに続いて11歳の天才少女も移籍を決断。プルシェンコ氏が「私は勧誘していない」と話していることをロシアメディアが報じている。
-
ロシア11歳天才少女も移籍 エテリ氏から皇帝の下へ、母国報道「トルソワに続いた」
2020.05.12フィギュアスケートのアレクサンドラ・トルソワ(ロシア)がコーチのエテリ・トゥトベリーゼ氏のもとを離れ、皇帝エフゲニー・プルシェンコ氏に師事することになったが、これに続いて11歳の天才少女も移籍を決断した。ロシアメディアが報じている。
-
トルソワ電撃移籍 母国識者がプルシェンコにエールのワケ「大きな重圧が控えている」
2020.05.08フィギュアスケートのアレクサンドラ・トルソワ(ロシア)はエテリ・トゥトベリーゼ氏のもとを離れ、エフゲニー・プルシェンコ氏に師事することになった。“電撃移籍”を、ロシアの識者はどう見ているのだろうか。現地メディアが報じている。
-
トルソワ移籍はエテリ氏の“愛情不足”が原因か 関係者が証言「以前から気にしていた」
2020.05.07フィギュアスケートのアレクサンドラ・トルソワはエテリ・トゥトベリーゼ氏のもとを離れ、エフゲニー・プルシェンコ氏に師事することになった。2019-20シーズンを席捲したロシア3人娘の“電撃移籍”。その裏には何があったのか。ロシアメディア「Sports24」が関係者の談話をもとに、理由を探っている。
-
トゥトベリーゼ氏の手法に渦巻く賛否 露メディア現状分析「競技人生の短い選手が…」
2020.01.17フィギュアスケートの女子で平昌五輪を制したアリーナ・ザギトワ、そして今季のグランプリ(GP)ファイナル表彰台を独占したアリョーナ・コストルナヤ、アンナ・シェルバコワ、アレクサンドラ・トルソワ。これらのロシア選手を育てているのが、エテリ・トゥトベリーゼ氏だ。しかし、高い指導力の一方で10代前半から活躍した選手が伸び悩むなどの現実もあり、批判的な声も少なくない。母国のロシアメディアはそうした現状について特集を組み、問題について迫っている。