[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

レフェリー音声から伝わる新たな魅力 審判が何度も「ありがとう」と繰り返す理由

主将が質問に行けば、レフェリーは判定の根拠を説明…時にはアドバイスも

 また、レフェリーのマイクを通じて、選手との会話も聞こえる。ラグビーはコミュニケーションが重視されるスポーツで、レフェリーと選手のコミュニケーションもその一つ。どのプレーが反則と裁定されたのか、試合中にチームの主将が質問に行けば、レフェリーは自分の判定の根拠を説明し、時にはどうすれば反則にならなかったかなどアドバイスを送ることもある。時には同意できない理由もあるかもしれないが、少なくともレフェリーの言い分は明白。そこにマイクが加わることで試合を見ている全ての人に対し、レフェリーが説明責任を果たすことにもなる。


【注目】CW-Xを川澄奈穂美選手がお試し 運動パフォーマンスを支える「股関節サポート機能」って?(W-ANS ACADEMYへ)

 防具も着けずに生身の体でぶつかり合うラグビーには荒々しいイメージがついて回るが、試合中に選手がレフェリーの裁定に従わなかったり、暴言を吐いたりすることは、ほとんどない。試合後には勝敗に関係なく、対戦相手を称え合う姿が感動を呼んでいるが、こういった点もまた、ラグビーが「紳士のスポーツ」と呼ばれる理由の一つ。他のスポーツも見習うべき点は多いかもしれない。

(THE ANSWER編集部・佐藤 直子 / Naoko Sato)




1 2
W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
DAZN
スマートコーチは、専門コーチとネットでつながり、動画の送りあいで上達を目指す新しい形のオンラインレッスンプラットフォーム
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
UNIVAS
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集