[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

「スポーツ1つに絞る選択はしたくない」 異色の国立大卒ランナー・鈴木亜由子の信念

昨年9月に行われたマラソングランドチャンピオンシップ(MGC)で2位となり、東京オリンピックのマラソン女子日本代表に内定した鈴木亜由子(日本郵政グループ)。5000メートルや1万メートルなど長距離トラックを主戦場としていたが、2018年に26歳でマラソンに転向した。人生初マラソンの同年北海道マラソンで優勝し、人生2度目のマラソンだったMGCで五輪代表権を獲得。2021年に迎えるは、東京オリンピックの大舞台になる。

東京オリンピックのマラソン女子日本代表に内定した鈴木亜由子【写真:荒川祐史】
東京オリンピックのマラソン女子日本代表に内定した鈴木亜由子【写真:荒川祐史】

女子長距離界では異例の公立一筋、スポーツ一本槍にせず「選択肢を広げたい」

 昨年9月に行われたマラソングランドチャンピオンシップ(MGC)で2位となり、東京オリンピックのマラソン女子日本代表に内定した鈴木亜由子(日本郵政グループ)。5000メートルや1万メートルなど長距離トラックを主戦場としていたが、2018年に26歳でマラソンに転向した。人生初マラソンの同年北海道マラソンで優勝し、人生2度目のマラソンだったMGCで五輪代表権を獲得。2021年に迎えるは、東京オリンピックの大舞台になる。

【特集】人生2度目のマラソンでオリンピック出場内定 可能性を探り続ける探究の道 / マラソン・鈴木亜由子インタビュー(GROWINGへ)

 男子長距離選手の場合、その多くが大学へ進学し、箱根駅伝などでレベルアップを図り、実業団チームに入る。一方、女子長距離選手は高校卒業後に実業団へ進み、競技に専念するケースが主流だ。昨年のMGCに出場した女子10選手のうち9人が高校→実業団のコース。大卒ランナーは、名古屋大卒の鈴木だけだった。

 愛知県豊橋市に生まれ育った鈴木は、中学2、3年生の時に全日本中学校陸上競技選手権大会の1500メートルで全国2連覇を飾っている。だが、選んだのは県内屈指の進学校として知られる県立時習館高等学校。そして、大学も陸上強豪校ではなく、地元・愛知の国立校、名古屋大経済学部に進んだ。いずれも懸命な受験勉強の末に入試に合格。文字通り、文武両道を極めた人物でもある。

 長距離で全国大会に出場する実力を持つだけに、高校でも大学でも陸上に専念できる環境を選ぶこともできただろう。だが、鈴木は「スポーツ1つに絞る選択はしたくなかったですし、まだ先にどういう可能性があるか分からなかったので、選択肢を広げたかった。自分の視野を広げて学ぶことも大事だと思います」と、自分が持つさらなる可能性を探る道に乗りだした。

1 2 3
W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
スポーツ応援サイトGROWING by スポーツくじ(toto・BIG)
DAZN
Lemino
スマートコーチは、専門コーチとネットでつながり、動画の送りあいで上達を目指す新しい形のオンラインレッスンプラットフォーム
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
UNIVAS
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集