[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

C.ロナウドもベイルもこう蹴っている 異色の指導者が極めた“ふかせない”シュート

“ふかさない”ではなく“ふかせない” 「C.ロナウドもベイルも同じ蹴り方でした」

「キックに関しては、自分で蹴るのはもちろん、人に指導するのも自信がありました。1日に100人の小中学生を指導して、1人3分間ずつ助言しながらトレーニングを積んでもらい、全員を改善できた経験もあります」

 だが東京国際大学時代のGKコーチだった鈴木康仁が、そんな上船に助言した。

「パワフルで良いキックはしている。でも身体全体の力を最大限にボールに伝えられれば、さらに改善できる」

 それまで上船は、キックは足で蹴るものだと思っていた。ただしパワフルな上船は、ダイレクトシュートのシーンになると、強烈にネットを揺することもあるが、豪快にふかすことも少なくなかった。

 鈴木が教えたポイントは、前傾姿勢を保ったまま股関節で押し出すようにミートすることだった。とりわけダイレクトシュートなら動いているボールを叩くので、ミートするだけで勢いが出る。さらにいくつかの助言やヒントを得て、上船のダイレクトシュートは改良されていった。

「来るボールに対してステップを合わせようとすると、上体も立ってくるので逆にふかす可能性が高くなります。だからそのまま走り抜けるように叩く。これなら“ふかさない”どころか“ふかせない”。そう思いました。その後、レアル・マドリードのトレーニング動画を見たら、クリスティアーノ・ロナウド(当時)もギャレス・ベイルも同じ蹴り方をしていました」

1 2 3 4

加部 究

1958年生まれ。大学卒業後、スポーツ新聞社に勤めるが86年メキシコW杯を観戦するために3年で退社。その後フリーランスのスポーツライターに転身し、W杯は7回現地取材した。育成年代にも造詣が深く、多くの指導者と親交が深い。指導者、選手ら約150人にロングインタビューを実施。長男は元Jリーガーの加部未蘭。最近、選手主体のボトムアップ方式で部活に取り組む堀越高校サッカー部のノンフィクション『毎日の部活が高校生活一番の宝物』(竹書房)を上梓。『日本サッカー戦記~青銅の時代から新世紀へ』『サッカー通訳戦記』『それでも「美談」になる高校サッカーの非常識』(いずれもカンゼン)、『大和魂のモダンサッカー』『サッカー移民』(ともに双葉社)、『祝祭』(小学館文庫)など著書多数。

W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
スポーツ応援サイトGROWING by スポーツくじ(toto・BIG)
DAZN
Lemino
スマートコーチは、専門コーチとネットでつながり、動画の送りあいで上達を目指す新しい形のオンラインレッスンプラットフォーム
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
UNIVAS
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集