インタビュー

インタビュー

歴史に名を刻んだ思い出の世界体操 元女子エースが語る新技誕生物語

体操 杉原愛子さん

2度目の成功で『スギハラ』命名 歴史に名を刻んだ日本女子4人目の快挙

 リオデジャネイロ大会、東京大会とオリンピックに2大会連続出場し、今年6月の全日本体操種目別選手権を最後に競技生活に「一区切り」をつけた体操の杉原愛子さん。彼女にとって、忘れられない大会がある。2017年、カナダ・モントリオールで開かれた世界体操競技選手権(世界体操)の決勝の舞台。予選では温存した、『スギハラ』と命名される新技「足持ち2回ターン」を平均台で披露し、完璧に決めた。技が決まった瞬間、「笑っちゃった」と成功した嬉しさと喜びで思わず顔が綻んだ。

 当時の状況を、「リオデジャネイロオリンピックは団体戦でしたが、2017年の世界体操は個人総合のみ。ベストなタイミングだった」と振り返る。前年、16歳で出場したリオデジャネイロオリンピックでは48年ぶりの団体4位入賞を果たした後、同年12月の豊田国際体操競技大会で、実はこの新技に成功している。しかし、男子は国際大会であれば新技として認定されるが、女子の場合はオリンピックか世界体操でないと認定されないという。

「この時の悔しさもあったし、絶対に自分の名前をつけたかった。名前がついたらすごくかっこいいなって。だから、2017年の世界選手権で決めたかったんです。その前に一度成功しているし、決勝はみんな同じ位置からのスタートになるので、(順位よりも)自分の持っている技を披露したいという想いのほうが強かった。『やれるぞ』という確信があった中でのチャレンジでした」

int_115_1

 正式に新技として認定されるまでには少し時間が掛かる。杉原さんは演技後、「難易度がEスコアに承認されたので、点数が出てからは(新技として認定されることを)確信していた」と語るが、正式に自身の技が『スギハラ』と命名されると、「ホッとしました」と笑顔がこぼれた。

「技に自分の名前がつくというのは、歴史に自分の名前が刻まれるということで、それは限られた人でしかないわけですし、日本の女子では4人目。人数も少ないですし、すごく嬉しかったです」

 17歳にして体操界の歴史にその名を刻んだ杉原さんだが、彼女が繰り出すアクロバティックな技や、指先まで意識された繊細な美しさ、そして真剣なアスリートの表情の中に時折見せるキュートな笑顔が、自然と観る者を笑顔にさせる。「一般の方ではできないことをいかに簡単に、そして美しく見せるか。それが体操の魅力の一つです」。杉原さんはそう言い切った上で、自身の考えを口にする。

「私の場合は、自分自身も演技を楽しみながら、その上で観客の皆さんを楽しませるような演技をすることを意識しています。例えば、アーティストさんがライブをするような(感覚で楽しませる)演技をすることも、私の中では体操の魅力の一つなんじゃないかなと思っています」

1 2

アンケートにご協力ください。

Q1

本記事を読んで、スポーツくじ(toto・BIG)の収益が、日本のスポーツに役立てられていることを理解できましたか?

とても理解できた
なんとなく理解できた
理解できなかった
Q2

スポーツくじ(toto・BIG)の取り組みに共感できましたか?

とても共感できた
なんとなく共感できた
共感できなかった
送信